外来のご案内
受診案内
初診の方 再診の方
診療受付時間 | |
---|---|
初診 | 午前8時30分~午前11時 (午前8時~整理番号配布) |
再診 (予約のない方) |
午前8時~午前11時30分 |
休診日 |
---|
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
受診手続き
初診の方 | 再診の方 |
初診の方
初めてかかる科の場合は初診として手続きを行ってください。
どの科を受診すればよいかわからない方は、正面玄関を入って右の総合案内でご相談ください。
再診の方

診察・検査
診察順について
診察の優先順位は下記のとおりとさせていただいております。
- かかりつけ医からインターネット予約又は、FAX予約された初診の方
- 予約のある再診の方
- 紹介状をお持ちの初診の方
- 紹介状をお持ちの再診の方
- 予約もなく、紹介状もお持ちでない当日受付の方
- 診察室前や自販機コーナー等にある「診察順掲示板」には、上記の優先順位で診察の近い順に「受付番号」が表示されます。
- とくに具合の悪い方は状態を伺って早めに対応しますので、看護師にお申し出下さい。
次回受診予約について
診察室で、医師が次回の予約をお取りします。 ・ご自分で予約をお取りになる場合や、予約の変更をご希望の場合は、「予約センター」をご利用下さい。
中京病院予約センター (052)-691-6831(直通) 10:00~16:30
お会計とお薬
初診時・再診時選定療養費について
他の医療機関からの紹介状をお持ちでない初診患者さんには、健康保険の初診料とは別に初診時選定療養費として7,700円(税込)をお支払いいただくこととなります。
「初期治療は、地域の医院・クリニック(かかりつけ医)で行い、専門的医療や高度医療は200床以上の地域支援病院で行う」という医療機関の機能分担の推進を目的として、厚生労働省により制定された制度で、専門的医療や高度医療を行う200床以上の病院においては、かかりつけ医からの紹介状を持参せずに受診される患者さんに対して、診療費とは別に負担していただくことが定められています。
他の医療機関を受診されている場合、必ず紹介状をお持ちいただきますようお願い申し上げます。
※医科、歯科別となります。
※発熱外来も該当します。
※当院の他の診療科を継続診療中の場合も該当します。
初診時選定療養費を除外される場合
-
当院の他の診療科から院内紹介されて受診される場合
-
特定健康診査、がん検診等の結果により精密検査受診の指示を受けた場合
-
救急医療事業、周産期事業等における休日夜間受診において、医師が緊急性を要すると判断した場合
-
治験協力者である場合
-
災害により被害を受けた方の場合
-
労働災害、公務災害、交通事故の方の場合
-
外来受診後、引き続き入院となった場合
-
特定の障がい、疾病に関する公費負担制度受給中の方の場合
再診時選定療養費について
病状が安定した患者さんは、地域の医院・クリニック(かかりつけ医)に紹介を行いますが、紹介を行ったにもかかわらず、患者さんご自身の希望により引き続き当院を受診される場合には、再診時選定療養費として3,300円(税込)を受診の都度、いただくこととなります。