産婦人科
産科婦人科について
当科では、良性の婦人科疾患で手術が必要な場合、産婦人科内視鏡技術認定医を中心に、腹腔鏡下手術やロボット支援手術を行っています。悪性腫瘍(子宮がん、卵巣がんなど)の治療については、婦人科腫瘍専門医を中心に、ガイドラインに基づいた標準治療を提供します。また、産科では周産期専門医を中心に、正常な妊娠や分娩はもちろん、合併症を伴う妊娠や、小児循環器科と連携して胎児の先天性心疾患を持つ妊娠の管理も行っています。不妊治療ではタイミング療法や人工授精が可能です。また子宮脱などの骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨腟固定術、過多月経に対する子宮内膜焼灼術(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を行うことができます。
対象疾患
- 婦人科悪性腫瘍(子宮頚がん、子宮体がん、卵巣がんなど)
- 正常妊娠、母体合併症妊娠、胎児心疾患合併妊娠、双胎妊娠
- 異所性妊娠(子宮外妊娠)、流産
- 子宮良性疾患(子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症など)
- 卵巣良性疾患(チョコレート嚢胞、成熟奇形腫など)
- 骨盤臓器脱(子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤など)
- 帝王切開瘢痕症候群、過多月経、月経困難症、骨盤内感染症、更年期障害など
婦人科腹腔鏡手術について
当科では、
- 子宮筋腫や子宮腺筋症といった良性子宮疾患に対する腹腔鏡下子宮全摘出術
- 子宮筋腫に対する腹腔鏡下子宮筋腫核出術
- 良性卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下付属器切除術・卵巣腫瘍核出術
- 骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨腟固定術・腟断端挙上術
- 異所性妊娠や卵巣腫瘍茎捻転に対する緊急腹腔鏡下手術
などを行っています。
婦人科悪性腫瘍診療について
ガイドラインに基づいた標準治療を基本としています。
子宮頸がんは、円錐切除術や広汎子宮全摘出術などの手術療法、放射線治療を基本とし、進行・再発した場合には従来の抗がん剤治療に加えて2022年9月に適応となったペムブロリズマブや、2022年12月に適応となり2023年4月から使用可能となったセミプリマブなどを用いて治療にあたります。
子宮体がんは、手術療法を基本とし、抗がん剤治療や2021年12月に適応となったレンバチ二ブ、ペムブロリズマブ療法などを行います。
卵巣がんは、初期の段階では手術療法を、進行した場合でも可能な限り腫瘍の残存をなくすよう手術療法を行います。手術による完全切除が困難な場合には腹腔鏡手術や針生検により侵襲の少ない方法で診断をつけ、早期の抗がん剤治療につなげます。進行して発見されることが多い卵巣がんですが、PARP阻害薬の登場などにより治療効果の改善が期待されています。また遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)の患者さんで適応がある場合には予防的卵巣卵管切除術(RRSO)が施行可能です。
当院は地域がん拠点病院として専門的ながん診療を行っています。2021年10月にはがんゲノム医療連携病院にも指定され、遺伝子パネル検査が当院への通院のみで施行可能で、婦人科でも多くの患者さんに受けていただいています。また手術室や麻酔科との連携により、必要な場合には短い待機日数で手術を行うことができます。
トピックス
子宮頚部レーザー蒸散術
2023年5月より、当院でも子宮頸癌の前癌状態である子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対するレーザー蒸散術が施行可能となりました。子宮頸癌検診で異常を指摘され、コルポスコピー下生検による組織診断でCIN3(高度異形成、上皮内癌)と診断された方で、今後の妊娠を希望している場合などが対象となります。円錐切除術は妊娠する能力を残す手術ですが、子宮頸管の短縮により早産のリスクが上昇する可能性があります。レーザー蒸散術は子宮へのダメージを最小限にする治療法ですが、円錐切除と比較すると、正確な診断がつかない可能性があるという欠点もあります。そのため、患者さんと一緒に相談しながら最適な治療方針を決定します。
腹腔鏡手術中エコー検査
2023年1月より、腹腔鏡下手術中にポートから挿入して、おなかの中で直接子宮に当てるエコープローブを導入しました。腹腔鏡下子宮筋腫核出術で筋腫が多発している場合に使用し、筋腫の遺残を減らすよう努めます。
治療実績
手術件数(2022年)
開腹手術 | 件数 | |
---|---|---|
悪性疾患 | 子宮体癌 | 10 |
子宮頚癌 | 1 | |
卵巣癌 | 5 | |
その他 | 2 | |
良性疾患 | 子宮全摘出術 | 6 |
子宮筋腫核出術 | 1 | |
付属器摘出術 | 4 | |
異所性妊娠 | 1 | |
合計 | 30 |
腹腔鏡下手術 | 件数 |
---|---|
腹腔鏡下子宮全摘出術 | 58 |
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 | 3 |
腹腔鏡下仙骨腟固定術 | 8 |
腹腔鏡下腟断端挙上術 | 1 |
腹腔鏡下付属器切除術 | 23 |
腹腔鏡下卵巣腫瘍摘出術 | 8 |
腹腔鏡下異所性妊娠手術 | 2 |
その他 | 4 |
合計 | 107 |
件数 | |
---|---|
ロボット支援腹腔鏡下子宮全摘出術 | 6 |
件数 | |
---|---|
子宮鏡下手術 | 17 |
子宮内膜焼灼術 | 1 |
合計 | 18 |
腟式手術 | 件数 |
---|---|
腟式子宮全摘出術+腟壁形成術 | 8 |
腟閉鎖術 | 1 |
円錐切除術 | 6 |
バルトリン腺嚢胞手術 | 3 |
子宮頚管縫縮術 | 2 |
合計 | 20 |
件数 | |
---|---|
帝王切開術 | 41 |
医師スタッフ紹介
産婦人科の医師・スタッフ紹介はこちらからご覧ください。
外来担当医表一覧
産婦人科の外来担当医表一覧はこちらからご覧ください。
当科の学会施設認定
学会施設認定はこちらからご覧ください。