中京病院臨床研修センター

研修医⽣活のリアル

研修医の一日

中京病院の研修医が、初期研修の2年間でどんな生活を送っているのか。

そんな“研修医生活のリアル”をまとめました。

8:00

モーニングカンファレンス

救急外来で経験した症例を、上級医と振り返りながら共有します。

知らなかったこと、間違えそうになったことをみんなで共有すれば、ステップアップは“すぐ”です。
 

8:30

各診療科ローテート

必須ローテートは1診療科4週間ずつ。

それが始まる前に、病院に慣れるために「プレローテート」という期間が設けられています。

必須ローテートを回り終わったあたりから、自分で選択したローテートを回ります。
 

12:00

お昼休憩


13:00

回診や手術に入る

休憩の後は、回診や手術に入ります。

いざ患者さんを診るとなると、知りたいことがたくさん出てきます。
 

17:15

救急外来業務/各種勉強会など

宿直や準夜当番の日には、救急外来業務につきます。

    
    
 

救急外来業務の”リアル”

救急外来業務も、研修医の大事なオシゴト。Walk-inにやってきた患者さんの問診・身体所見・検査所見から、「明日の専門外来受診でいいのか」「今すぐ入院すべきなのか」今後の方針を考えます。

判断に迷ったら、専攻医の先生や各科待機の先生に上申(consultation)です。救急車で搬送されてきた患者さんも、救急車担当のレジデント(専攻医)の先生と一緒に診ていきます。
「いま」「ここで」起きている患者さんの変化をたくさん目の当たりにして、多くの経験を積めるのです。
宿直 17:15~翌8:30
準夜 平日17:15~23:00
日直 休日 8:30~17:15
 

救急外来業務