心臓カテーテル治療とは?
カテーテル治療でできること
先天性心疾患の治療の歴史は外科手術から始まっていますが、近年では器具の進化や技術の向上により、カテーテル治療で修復可能なものがでてきました。心房中隔欠損症や動脈管開存症のカテーテル治療が可能であることは当院の大きな特徴となっています。とくに小児の心房中隔欠損症に対するカテーテル治療では、全国35施設のうちの1つとなっており、愛知県近郊の患者様の治療を当施設で担っています(2017年現在)。
>>当院のカテーテル検査・治療件数について
カテーテル治療とは
胸の皮膚を切らずに、ソケイ部(下肢の付け根の部分)や頚部の静脈や動脈から、カテーテルという細い管を血管内・心臓内に通し、心臓超音波やレントゲン画像を見ながら、狭いところを拡げたり、穴をふさいだりする治療です。皮膚にはカテーテルを入れる点滴用の穴のみですので、外科的手術に比べほとんどの場合、全身麻酔が不要、痛みが少ない、入院期間が短い、傷跡がほとんど残らない、など多くの利点があります。

カテーテル治療の種類と説明 詳細はクリック
心房中隔欠損閉鎖術

動脈管開存閉鎖術

経皮的バルーン弁形成術

経皮的バルーン血管形成術

経皮的血管塞栓術

不整脈アブレーション治療

カテーテル治療の患者登録について
当センターは、JPIC学会に準拠した診療を行っております。学会のデータベース登録事業にも参加しております。
>>詳しくはこちら。